第5戦 ツール・ド・はなわ
ツール・ド・はなわ2021(開催確定:要綱調整中)
2021年9月26日(日)開催予定
湯遊ランドはなわをスタートして周回コース一周7.7kmのコースを走るツールドはなわ。
塙町では人の往来の少ない中山間部の地域活性化を目的に平成30年度よりツール・ド・はなわを開催。
県内外より毎年200名超えの参加者が集まるようになりました。
このレース開催をきっかけに塙町の自転車活用推進の動きが活発化し、塙町サイクルツーリズム推進協議会の設立、「三角形の道」が観光庁設立組織のランナーズインフォメーション研究所認定のサイクリングコースに選ばれるなど「自転車のまち塙町」を根付かせるための様々な活動が展開されています。
今年はコスプレ部門と45歳以上の部を新設しました!
45歳以上の部では1~6位表彰で1位にはチャンピオンジャージを進呈予定です!
コスプレの部では競技や周りの選手に迷惑の掛からない範囲の服装で出場してください。
去年と比べ距離が増えました!なので難易度も高くなっております!
カテゴリー
クラス4、女子、ジュニア、45歳以上の部 17km 2周
クラス3、45歳以上の部、コスプレの部 32km 4周
クラス2 47km 6周
クラス1 70km 9周
9つのカテゴリーを実施予定。
お問合せ先
塙町サイクルツーリズム推進協議会
0247-43-2112 E-mail: sinko@town.hanawa.fukushima.jp
【メイン会場 湯遊ランドはなわ宿泊のお申し込み】
https://www.yuyu-land.com/
開催日時 | 2021/9/26(日) |
リザルト | WEB速報 |
エントリーリスト | エントリーリスト |
主催・主管 | 塙町サイクルツーリズム推進協議会 |
場所 | 〒963-5533 福島県東白川郡塙町大字湯岐立石21 湯遊ランドはなわ |
カテゴリ |
クラス1(9周回、70㎞)クラス2(6周回、47㎞)クラス3、45歳以上の部、コスプレの部(3周回、32㎞)クラス4、女子、ジュニア、45歳以上の部(2周回、17km) |
参加資格 | 中学生以上の健康な男女で本コースを競技時間内で完走できる自信のある方。 但し、未成年は成人の保護監督者同伴のこと。 |
タイムスケジュール |
6:30~ 受付7:45~ 開会式 8:00~ 8:35 クラス4、女子、ジュニア、45歳以上の部 17km 2周
|
コース | 周回コース部分は1周7,7km |
参加料 |
クラス1 ¥6000円クラス2、3、45歳以上の部、コスプレの部 ¥5000円クラス4、ジュニア、女子、45歳以上の部 ¥4000円 |
参加定員 | 各カテゴリー 70人 |
参加賞 | |
参加受付 |
湯遊ランドはなわ会場レイアウト |
表彰対象 | 各クラス1~3位 45歳以上の部のみ1位~6位表彰 |
ツール・ド・ふくしま 獲得ポイント |
https://tour-de-fukushima.jp/rule/ |
タイムアウト | あり 先頭から5分 |
スタート・計測方法 | RRはローリング有り、計測チップを使用 |
駐車場 |
湯遊ランドはなわ 特設選手駐車場※宿泊者駐車場は湯遊ランドはなわ利用者の駐車場のため止めないでください |
近隣食事場所 | 湯遊ランドはなわ |
トイレ | 湯遊ランドはなわ敷地内 (古民家、湯遊ランドはなわ施設内) |
交通規制 | あり |
補給ポイント | なし |
手荷物預かり | 応相談(事前申込者のみ対応) |
計測チップ回収 | 湯遊ランドはなわ 受付 |
その他・特記事項 |
湯遊ランドはなわ宿泊プランを後日掲載します。 |
エントリー | 申込開始 8月 1日 12時~ 申込締切 9月18日 12時まで 準備出来次第申し込み開始いたします。 申込方法 |